国際 中国にある「夢の国」のコロナ対策が厳しすぎる! 中国の上海ディズニーランドで新型コロナウイルス感染者が1人が訪れたことで、入場客3万4000人が足止めされた。30日の来園者1人が帰宅後に感染判明、31日の夜になって新型コロナウイルスの状況を確認するという理由で、当時園内にいた来園者とス... 2021.11.07 国際
国際 ドイツ軍艦艇が日本に19年ぶり寄港して海外大騒ぎ ドイツ海軍のフリゲート艦「バイエルン」が5日、東京に19年ぶりに寄港した。欧州諸国が中国を念頭にインド太平洋への艦艇派遣に乗り出しており、ドイツもこれに続いた形だ。今後は安全保障面で日本との協力関係を推進していくねらいがある。「バイエルン... 2021.11.06 国際
国際 ヤフーが中国本土から撤退! 米インターネットサービス大手ヤフー(Yahoo)が、1日に中国本土から撤退したと発表。撤退の理由を「法的な環境が厳しくなっているため」と語った。中国では、個人情報保護法などを通じて政府によるIT企業への締め付けが強まっている。そのため、外... 2021.11.05 国際
ゲーム Netflixがゲームの配信を開始したぞ! 動画配信大手のNetflixがゲームに参入した。欧州などで先行してゲーム配信を行っていたが、11月2日(現地時間)より、モバイルゲームの提供を日本を含む全世界で開始したと発表した!まずはAndroid端末のみへの提供だが、年内にiOSに対... 2021.11.04 ゲーム
笑い話 日本人が乗る宇宙船で起きた「サイアク」の事態 宇宙から何とも香ばしいニュースが届いた。国際宇宙ステーション(ISS)に滞在していた日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんら4人が地球に帰還する際に搭乗する米宇宙企業スペースXの宇宙船「クルードラゴン」のトイレが故障したのだ。その結果、宇宙飛行士... 2021.11.03 笑い話
テクノロジー 今、世界を沸かせている柴犬コインとは? みなさんは「柴犬コイン(SHIB)」を聞いたことがあるだろうか?「ドージコインのこと?」と思ったあなた。惜しいですが、ハズレです。柴犬コインはドージコインのパロディとして2020年に誕生しましたが、価格が急上昇(11月2日現在は1SHIB... 2021.11.02 テクノロジービジネス
国際 大規模な太陽フレアで米や欧州の広範囲でオーロラ観測も 10月28日に大規模な太陽嵐が発生。これにより普段は米国をはじめ、欧州各地の普段はオーロラを観測できない場所でもオーロラを見られるチャンスがあることが判明。残念なことに、日本で観測できる可能性はほとんどないとのこと。「なんだ、日本は関係な... 2021.11.01 国際
テクノロジー 日本企業が発表した7700万円の未来の乗り物 日本のスタートアップ企業A.L.I.テクノロジーズが、10月26日に富士スピードウェイで「XTURISMO」を公開。エンジンと電動モーターの両方を搭載しており、1回の充電で最高時速100キロまで加速、航続時間は最大40分。価格は7700万... 2021.10.31 テクノロジー