韓国に「おばさん立ち入り禁止」のジム

広告
更新情報
更新情報
笑い話
広告

中年女性の不作法な行動が発端

韓国の仁川市にあるジムが「アジュンマ」と呼ばれる中年女性の入会を禁止するという看板を掲げたことが、年齢差別の議論を再燃させました。「アジュンマ」は通常、30代後半以降の女性を指す言葉で、時には無礼や不作法な行動を意味することもあります。

ジムのオーナーは、一部の中年女性が更衣室で洗濯をしたり、タオルや石鹸、ドライヤーを盗むなどの行動により、他の会員に不快感を与えたと主張しました。このジムの行動は、最近の韓国での特定の年齢層を排除する動きの一例とされており、広範な非難を浴びました。

SNSでは「悪い客」と「アジュンマ」を同一視することへの批判がありましたが、一部では中年女性の不作法な行動を指摘する声もありました。韓国では、短髪や独身を選ぶ女性たちが社会の厳しい基準に挑戦しており、今回の件もその文脈の中で議論されています。心理学者のパク・サンヒ教授は、「年上の男性も同じように不作法な行動をとる」と指摘し、年齢や性別に関わらず不適切な行動が問題であると述べました。

カレンとは?

英語圏にはこの「アジュンマ」と似たような意味の「カレン」という言葉があります。

「カレン」(Karen)は、インターネットやソーシャルメディアで使われるスラングで、自己中心的で権利意識が強く、他人に対して攻撃的な態度を取る中年の白人女性を指すことが多いです。この用語は特にアメリカで広まり、店員やサービス業の従業員に対して過度な要求をする顧客、あるいは公の場で他人の行動に過度に干渉する人物を描写する際に使われます。

「カレン」(Karen)は、近年のインターネット文化やミームの中で、特定の行動様式を示すために使われる名前です。

特徴

  1. 過度な要求: カレンはしばしば店員やサービス業の従業員に対して、過剰な要求や不合理なクレームを行います。例えば、返品ポリシーに従わない返品を強要したり、割引を要求するなどです。
  2. 権利意識の強さ: 自分の権利を主張することに非常に積極的であり、その結果、他人の権利や感情を無視することが多いです。自分の要求が通らない場合、管理者や上司を呼び出すことを求めることが多いです(「I want to speak to the manager」というフレーズが有名です)。
  3. 人種的・文化的な無神経さ: カレンは時折、無意識または意図的に人種差別的な行動や発言をすることがあります。これは、他人を見下す態度や特権意識から来るものです。
  4. 他人の行動への干渉: 公共の場で他人の行動を監視し、自分が不快と感じた行動に対して口出しをすることが多いです。これは、他人がルールを守っていないと感じた場合や、単に自分の基準に合わない行動を見た場合に発生します。

背景と起源

  • インターネットミーム: 「カレン」というキャラクターは、ソーシャルメディアやインターネットミームを通じて広まりました。元々は、特定の行動様式を指すジョークとして始まりましたが、次第に特定の社会的・文化的現象を象徴する言葉として定着しました。
  • ビジュアルイメージ: カレンはしばしば特定の見た目で描かれます。典型的には、肩までの長さでブロンドのハイライトが入った髪型(「カレンカット」)をしているとされています。この髪型は、特に「マネージャーを呼んで」と言いそうな人の典型的なイメージとして使われます。

社会的影響

  • 批判と議論: カレンという言葉の使用は、時折批判の対象となります。特に、名前が「カレン」である普通の女性たちに対する不公平なステレオタイプを助長する可能性があります。また、この言葉が特定の人々や行動を過度に一般化することで、問題の根本的な理解を妨げるとの指摘もあります。
  • 文化的理解の深化: 一方で、「カレン」という用語は、特定の行動や態度がどのように社会的に問題視されるかを理解する一助となることもあります。これは、権利意識の過剰さや特権意識が他人に与える影響についての議論を促進するためのツールとして機能することもあります。

海外の反応は?

最後に海外の反応を見てみよう。

・定員に達しました。
・ああ、優雅さの極致、トレッドミルでつま先立ち。
・私は韓国に数年間住んでいたけど、アジュンマは容赦ないよ。
・アジアの国々では年長者が家庭や社会で支配的だからね。
・ベトナムからのチェックイン!ああ、うちにもたくさんいるよ。
・「アジュンマ」は韓国語で「カレン」に似ている。
・年配の人たちが並んで他人の体を批評するだろうね。
・韓国語の「アジュンマ」は「カレン」に似てるんだよね。
・正式には年上の女性への敬称だけど、年配の女性が意図的にルールを破っても誰も何も言わない文化があるんだよね。
・2017年から今年の初めまで住んでいたけど、「アジュンマ」は軽蔑的に使われていたよ。確かに文字通りは「おばさん」や「既婚女性」だけど、「カレン」と同じように使われていた。
・「アジュンマ」は文字通りには年上の(通常は既婚の)女性を意味するけど、否定的な意味合いが多いんだよ。騒がしくて失礼、ケチ、外見を気にしないなど。
・年配の女性たちが行儀悪いのはどの国でも同じだね。
・韓国の年配女性は容赦ない。

https://reddit.com/r/nottheonion/comments/1dfmvji/only_elegant_women_allowed_s_korea_gym_draws_flak/
広告
広告
この記事を書いた人
ジェームズ

カナダ出身のホッケーマニア。大学の専攻は機械工学。蕎麦好き。

ジェームズをフォローする
笑い話
SNSフォローボタン
ジェームズをフォローする
ジェームズをフォローする
更新情報
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました