米高校の「Tバック」バスケが中止に

広告
更新情報
更新情報
笑い話
広告

削除したプロモーション動画が流出

ニュージャージー州の高校で来月開催予定だったセレブリティバスケットボールトーナメント「Nuttin’ But Azz」が中止となりました。7月21日にニューアークのウェストサイド高校で開催予定だったこのトーナメントは、プロモーションビデオで女性がTバックのマイクロビキニを着て踊る映像が流れたことで問題となりました。ニューアーク公立学校のスポークスパーソン、ナンシー・ディーリングによると、このイベントは地域の政治家がスポンサーとして予定されていたものですが、プロモーションビデオがSNSに流れたことで一変しました。ディーリングは、「学校や地区の役員は、ビデオに描かれた活動を承認しておらず、学校でそのような活動が行われることも知らなかった」と述べています。

ビデオはインスタグラムから削除されましたが、地元の親によってフェイスブックに再投稿されました。入場料が50ドルから500ドル、優勝チームには1万ドルが約束されていたこのトーナメントが、他の会場で再スケジュールされるかどうかはまだ不明です。

セクシースポーツ

この種のスポーツは「セクシースポーツ」や「エンターテインメントスポーツ」と総称され、観客を楽しませる要素が強調されます。具体的な例として、ランジェリーフットボールリーグ、ランジェリーバスケ、ビキニホッケーリーグなどがあります。

ランジェリーフットボールは、女性選手がランジェリーやビキニなど露出度の高い衣装を着用して行うアメリカンフットボールの一種で、2009年に設立された「Lingerie Football League(LFL)」によって公式に始まりました。主にアメリカで試合が行われていますが、国際的にも展開しています。試合は7人制で小さなフィールドで行われ、攻撃的で速いペースが特徴です。一方、衣装やスポーツの性質については賛否両論があり、女性の性的対象化との批判もありますが、支持者は選手の努力とスキルを評価しています。

同様のコンセプトでバスケットボール版の「Lingerie Basketball League(LBL)」も存在し、エンターテインメント性と選手の身体能力を強調しています。これらのスポーツはしばしば批判の対象となりますが、選手の能力やパフォーマンスが評価される一面もあり、主にエンターテインメントとして展開されています。


海外の反応は?

最後に海外の反応を見てみよう。

・地元の高校は何年もランジェリーフットボールリーグを開催してきた。
・通う高校を間違えた。
・ああ、ニュージャージー…。
・このタイトルは非常に無責任だ。
・スポーツファンはがっかりするだろうね。
・なぜ学校がキャンセルするんだ?成人の同意のもとでやっているんだから、誰も傷つかないし、水着を着ているようなものだ。参加しないけど、それは問題じゃない。
・高校生がTバックでプレーするのかと思ったけど。それなら非常に問題だ。大人がやるのなら問題ないだろ。
・プロモーションビデオを見たけど、どうしてかは聞かないでくれ。理由は知っているだろう。
・このようなイベントを高校で開催しようと考えるのはどんな馬鹿だ?
・高校生の計画っぽいよね。
・WNBAはこれで人気が出るかもね。

https://reddit.com/r/nottheonion/comments/1dk9m7h/high_school_cancels_nuttin_but_azz_basketball/
広告
広告
この記事を書いた人
ジェームズ

カナダ出身のホッケーマニア。大学の専攻は機械工学。蕎麦好き。

ジェームズをフォローする
笑い話
SNSフォローボタン
ジェームズをフォローする
ジェームズをフォローする
更新情報
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました