アメリカのカラオケ屋にある貼り紙・・・

広告
更新情報
更新情報
海外の反応
広告

絶対に開けてはならない

忘年会シーズンに入り、カラオケに行く機会が多い今日この頃ですが、アメリカでもカラオケバーは近年人気です。さて、今日ご紹介するのは、あるカラオケ屋に貼られた一枚の貼り紙。

This sign in a karaoke room imploring patrons not to open a door
byu/goestotwelve inmildlyinteresting

「お願いだから、このドアを開けないで。中には何もないからね。もし開けたら、50ドル請求するよ。それにプリーズって三回も書いたからね」と書かれている。

一体何が奥に隠されているのだろうか・・・。

アメリカでも市民権を得た日本のカラオケ

アメリカでのカラオケは、広く親しまれるエンターテインメントとなっています。多くのカラオケバーが存在し、友達や同僚と一緒に楽しむ場として利用されています。カラオケ大会も盛んで、地域ごとや季節ごとに様々な形式で開催され、優勝者には賞品が贈られます。インターネットの普及により、オンラインカラオケが広がり、遠く離れた友達とも楽しむことができます。また、カラオケ機器が家庭用に普及し、自宅で気軽に歌うことができるようになりました。様々な音楽ジャンルが楽しめ、ポップスからロック、カントリー、ヒップホップまで幅広い選曲が可能です。アメリカのカラオケは単なる歌唱の楽しみだけでなく、社交的な活動やコミュニケーションの手段としても重要視され、人々にとって楽しいひとときを提供しています。

海外の反応は?

最後に海外の反応を見てみよう。

・このドアを開けなければならない!

・そのドアを開けるためなら50ドル払ってもいい。

・彼らがお金を得るために心理ゲームをしていたとしたら・・・。

・音楽を演奏するバンドが待機している場所だ。

・正直なところ、あの貼り紙を見た瞬間に開けてしまうだろう。

・50ドルのミステリードア。

・貼り紙は機能しているか?

・人生で最も安いミステリー。

・あれは本当に儲かるよ。

・私は開けないが、もし誰かが開けたいなら、その行動を勧めたい。

https://reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/18kuy1g/this_sign_in_a_karaoke_room_imploring_patrons_not/
広告
広告
この記事を書いた人
ジェームズ

カナダ出身のホッケーマニア。大学の専攻は機械工学。蕎麦好き。

ジェームズをフォローする
海外の反応
SNSフォローボタン
ジェームズをフォローする
ジェームズをフォローする
更新情報
広告
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました