自分の顔写真を「プロフェッショナルっぽくして欲しい」と依頼
あるアジア系のマサチューセッツ工科大学(MIT)卒業生が、人工知能の画像ジェネレーターに自分の顔写真を「プロフェッショナルらしく」見えるように変更するように依頼したところ、人種が変更されてしまった。AIは彼女を白人にして、肌を明るくし、青い目にしてしまった。
was trying to get a linkedin profile photo with AI editing & this is what it gave me 🤨 pic.twitter.com/AZgWbhTs8Q
— Rona Wang (@ronawang) July 14, 2023
彼女が利用したAIは、Playground AIと呼ばれるプログラム。SNS上でシェアしたところ、凄い勢いで拡散されている。最近の研究では、DALL-E2のようなAI画像生成には、性別や人種の偏りがあることがわかっている
AIの懸念について
AIに関する懸念は、技術の急速な進化と普及に伴って増加しています。以下に懸念をまとめてみました。
労働市場への影響: AIの進化が進むと、自動化により多くの仕事が代替される可能性があります。特に単純なルーチン作業や低レベルの業務が影響を受けると考えられており、これによって雇用機会の減少や労働市場の不安定化が生じる可能性があります。
倫理と道徳: AIが人間の判断や行動を模倣する能力を持つようになると、倫理的な問題が浮上する可能性があります。例えば、自動運転車が事故を回避する際にどのような選択をすべきか、また兵器としての利用がどのような影響をもたらすかといった問題です。
プライバシーと監視: AI技術はデータの解析やパターン認識を行う能力を持っており、個人のプライバシーに対する脅威となる可能性があります。個人の行動や嗜好に基づいて情報が収集され、その情報が不正利用される可能性があるため、プライバシー保護の問題が浮上しています。
意思決定の透明性と説明可能性: AIの意思決定はその複雑性から、一般の人々にとって理解しづらいことがあります。特に重要な意思決定(たとえば、貸し倒れの予測や医療診断)において、AIがなぜその結果に至ったのかを説明することが求められます。
偏見と不平等: AIは大量のデータを学習するため、元のデータに偏見や不平等が含まれている場合、それがAIの判断にも反映される可能性があります。例えば、人種や性別に基づいた差別的な結果を出すリスクがあります。
AIの自己進化と制御: 一部の専門家は、AIが自己進化し、人間の制御を超える可能性を指摘しています。この場合、AIが意図しない方向に進化することや、人間がAIの行動を予測・制御できなくなる懸念があります。
海外の反応は?
最後に海外の反応を見てみよう。
・不快な文化的真実。
・これには大笑いしすぎた。ごめんなさい。
・何を頼むかは慎重に。
・私がやったら、アジア人になってしまった。
・韓国では、整形手術の後、みんなもっと白くなる。
・まったく別の女の子。
・AIはネット上で人種差別的なたわごとをたくさん見つけるから、結局は人種差別的になる。
・テクノロジーは人種差別的だ。
・AIは結局のところ、私たちのイメージで作られている。
・AIは私たち自身のバイアスをそのまま反映させるので、今後10年以上にわたって面白いコンテンツが生まれるだろう。
https://reddit.com/r/nottheonion/comments/15gmxcr/an_asian_woman_asked_ai_to_improve_her_headshot/